ヤマランブログ

ヤマラン人生向上ブログ

大型自動車免許取得への道⑧

8コマ目は、次回の校内での検定に向けてコースの最終確認です。

コースを走行しながら各課題をキチンとできるかを確認してもらいました。

今までの失敗と反省と対策、改善を元に落ち着いてやったところ、、、

「ほぼ完璧ですよ〜」

と教官の方から嬉しいお言葉を頂きました☆

 

この調子で、本番の検定もまずは落ち着いてやってきたことを出せるよう準備していきます!

 

本日もありがとうございました。

大型自動車免許取得への道⑥⑦

6コマ目は急ブレーキ体験でした。

体験といっても、ドライブシュミレーターでの急ブレーキ体験です。

 

内容は

  • 40キロ走行で天候が晴れ
  • 40キロ走行で天候が雨
  • 60キロ走行で天候が晴れ
  • 60キロ走行で天候が雨
  • ABS機能有りと無し

でした。

 

ドライブシュミレーターは酔いそうになります!!!

 

教官の方に聞くと、運転歴が長い人ほど酔いそうになるそうです。

カーブを曲がる際、シュミレーターと実際のG(重力)の感覚?のミスマッチが三半規管を狂わせて酔うそうです。

 

 

7コマ目は場内での検定コースの確認と各課題の確認でした。

場内での走行や各課題にもだいぶ慣れてきました。

検定まであと1コマです。

それぞれのポイントをしっかりと整理して、検定に臨みます。

 

今日も1日ありがとうございました。

 

 

 

 

大型自動車免許取得への道⑤

今回で5コマ目に成りました。

 

隘路

隘路

隘路

 

今はこれに尽きます。

ん~~~

難しい。

他の人はどうだったんだろうか。

 

まぁ、教官に聞いてみたら、やっぱり1番隘路が難関ですよ とのこと。

 

今回、教えていただいた隘路のコツは

  • 左後輪の位置をキチンと把握する。

でした。

 

1回は切り直しても原点にならないらしいので、焦らず慌てず、落ち着いて、隘路を克服したいと思います。

 

今日も1日ありがとうございます。

大型自動車免許取得への道④

今回で4回目。

 

今回、は主に「隘路(あいろ)」の練習と「試験コース」の走行をしました。

 

まずは隘路の練習。

毎回、教官の方が違うのですが、前回の方と隘路のアドバイスが違いました。

 

どちらの教官のアドバイスも納得できるんですが、どっちを採用しようか迷ってしまいました。

 

次は試験コースの走行。

試験コースの難関は、短い直線で40キロを出さないといけないこと。

アチェンジが忙しく、タイミングが遅れると40キロ出る前に直線がおわってしいます。

 

今日は、前より下手になったみたいで、悔しさが残る講習になりました。

 

明日もあるからリベンジしたいと思います。

【隘路】

隘路とは、通路として狭い進行の難所のこと。

 

今日も1日ありがとうございました。

 

 

 

 

 

約3年半ぶりのゴルフコース

ナイスショット!!
f:id:yamarun4864:20220610193905j:image

約3年半ぶりのゴルフコース 第一打。

フェアウェイど真ん中にいきました!

めちゃ気持ちいい!!

 

スコアは

前半48、後半42の

トータル90でした!

 

最後の短いパットを外しての90なの少し悔しかったですが。。。

 

ティーショットは思ったより真っ直ぐ飛んでびっくりしました(2回OBしたけど。)

 

グリーンに近づくにつれて練習をしていなかったという事実が浮き彫りになってきますね。

アプローチショット、パットが全然イメージできません。

イメージできないので結果も良いことにはなりませんね。

やはり、練習は嘘をつかない。

スポーツも勉強も何事もそうですよね。

 

要所要所でナイスショットがでたし、自然の中でスポーツをする喜び、親しい人とゴルフができる楽しさを味わえて、良い1日になりました。

 

ゴルフができることに感謝です。

 

今日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

大型自動車免許取得への道②③

今回は2コマ連続で受講してきました。

その日、主にやったことは

  • 坂道発信
  • 路端停車
  • 隘路(あいろ)
  • S字カーブ

でした。

 

個人的に難しいランキング

1位 隘路

2位 S字カーブ

3位 路端停車

4位 坂道発信

 

ダントツ難しいのは「隘路」。

2位と3位は僅差です。

最近の坂道発進は実に簡単。

なぜなら、「坂道発進補助装置が付いているから。

坂道発進補助装置」とは

クラッチがつながるまではブレーキが効いた状態を保ち、後退しない装置らしい。

素晴らしい!!

 

今日は2コマ続けての教習だったので何回も練習がでました。

なので、コツを少しつかみ、だいぶ慣れてきました。

 

「隘路」のコツは

  • ハンドルを切るタイミングを覚える
  • スピードをできる限りゆっくり
  • 焦らない

とのこと。

 

「S字カーブ」のコツは

  • 左サイドミラーをスレスレ攻める
  • 右前のタイヤの位置は運転席の真下

とのこと。

 

試験当日、上手くいくように頑張ります。

 

今日もありがとうございました。

 

 

 

 

ランニングパートナーのおかげ

夜勤から帰ったら、妻がこれから走るとのことで、便乗しました。
f:id:yamarun4864:20220608180306j:image

そもそも今日は走るつもりはなかったけど、

なんか、羨ましくなってきて。。。

 

お互い近況報告をしながらのランニングでした。

夜勤終わってからのランニングはきついけど、相方がいれば話しながらなので、キツささが軽減されます。

奥様、ありがとうございます。